GALLERY(星景・星野写真)
[11]
※ 拡大画像は写真をクリックしてご覧ください。
月光の中に消えていく天の川 2021.10.30,00:58
月光の中に消えていく天の川です。
これも同様にタイムラプス撮影した1177枚の内の1枚ですが、2時近くになると稜線から月(月齢23.2)が顔を出して、天の川は月光の中にあっという間に消えていきました。
天頂付近だけに、わずかに暗い星空が残っている写真です。
機材:Tycka TK101,SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HS,Nikon D5100
撮影条件:10mm,25.0,F2.8,ISO1600
画像処理:Lightroom Classic CCにより現像処理
天の川 2021.10.29,22:13
久しぶりに肉眼でも天の川が分かる場所で、タイムラプス撮影した1177枚の中の1枚です。
夏の天の川は既に西の空に傾きかけていましたが、冬の天の川が東の空に昇り始めるまでを撮影しました。
カメラをほぼ天頂に向けた構図ですが、中央上が北で下が南、左側が東で右側が西になります。
機材:Tycka TK101,SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HS,Nikon D5100
撮影条件:10mm,25.0,F2.8,ISO1600
画像処理:Lightroom Classic CCにより現像処理
天の川と流れ星 2021.08.03,20:00
市街地に近く条件が良くない河川敷では肉眼では天の川は全く見えませんが、星座を頼りにカメラを向けてタイムラプス撮影してみました。
タイムラプス撮影した904枚の中から、流れ星が映り込んでいる1枚を選んで、真剣に画像処理してみました。
流れ星は、天の川の中から飛び出すように南西の方向に流れて行きました。
機材:Tycka TK101,SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HS,Nikon D5100
撮影条件:10mm,20.0,F2.8,ISO1000
画像処理:Lightroom Classic CCにより現像処理