 |
いて座の散光星雲(M20)です。
いて座の三大散光星雲(M8,M17,M20)の1つで、明るい散光星雲が暗黒星雲によって引き裂かれたように見えることから「三裂星雲」と呼ばれているそうです。1時半少し前頃から東の空に月(月齢:23.2)が昇り始め、つい先ほどまでハッキリと見えていた天の川も、かろうじて見えるくらいになったので12枚しか撮影できませんでしたが、画像処理も上手くいきそれなりの写真になったと思いますので選んでみました。
撮影日時:2017年5月20日,01時41分
機材:Vixen SX赤道儀,R200SS,LPS-P2,Coma Corrector3,Nikon D3100(改)
撮影条件:800mm,2160.0(180.0x12),F4.0,ISO1600
画像処理:Stella Image6により12枚をコンポジット後、レベル調整,LRGB合成,トーンカーブ調整とデジタル現像処理 |