本文へスキップ

Kinの趣味の部屋は、星団・星雲・銀河などの天体写真や天体観察のことを紹介するサイトです。

Kinの趣味の部屋

Story of the Starry Sky

WEB MAGAZINE btn060a [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] btn060b


星座に関することを調べて掲載しますので、 興味がありましたならばお読み下さい。

point_1D 冬の星座(1)

空気が冷たくさえわたる冬は、一年中で一番星が綺麗に見える季節です。
星が綺麗な冬の夜空に見えるオリオン座のペテルギウス(0.4~1.3等星)、おおいぬ座のシリウス(-1.5等星)と、こいぬ座のプロキオン(0.4等星)の3個を線でつなぐとできる三角形を「冬の大三角形」と呼び、12月中旬頃の午後9時には南東の空に見えます。更に、冬の季節には明るい1等星が7個あり、ペテルギウスを除く6個を線でつなぐとできるのが「冬の大六角形」と呼び、冬に見ることができる星座となり、その中の主な星座を紹介します。




point_1D おうし(牡牛)座
学名(記号) Taurus(Tau) magazine_Tau
南中時刻 1月24日20時
南中高度 南73度
概略位置 赤経:4時30分、赤緯:+18度
面積 797平方度
設定者 プトレマイオス

おうし座は、トレミーの48星座の1つで、黄道十二星座の1つでもあります。
おうし座は、牡牛の肩先にプレアデス星団(M45,和名:すばる)と、顔に当たるところにヒヤデス星団(Mel.25)という美しい2つの散開星団があり、探すのによい目印になります。神話では、大伸ゼウスがフェニキア王の娘エウロペ姫をさらう時に変身した雪のように真っ白な牛になって近づき、王女を背中に乗せるとクレタ島に連れて行ったそうです。それからこの地を王女の名にちなんでヨーロッパと呼ぶようになったそうです。



point_1D エリダヌス座
学名(記号) Eridani(Eri) magazine_Eri
南中時刻 1月16日20時
南中高度 南30度
概略位置 赤経:3時25分、赤緯:-29度
面積 1,138平方度
設定者 プトレマイオス

エリダヌス座は、トレミーの48星座の1つです。
エリダヌス座のα星:アケルナルは、全天で21個ある1等星の1つですが、残念ながら関東地方からでは見ることができません。また、この星は最も平につぶれている星で、その半径が自転軸よりも赤道で約50%も大きいそうです。
「エリダヌス」はギリシャ神話に出てくる川の名前で、モデルとなった川は、ナイル川やイタリア北部のロンバルディア平原を流れるポー川であったり諸説あるそうです。




point_1D とも(艫)座
学名(記号) Puppis(Pup) magazine_Pup
南中時刻 3月18日20時
南中高度 南20度
概略位置 赤経:7時5分、赤緯:-30度
面積 673平方度
設定者 ラカーユ

この星座は、元々はトレミーの48星座の1つでギリシャ神話に登場するアルゴー船をかたどったアルゴ座でしたが、あまりに巨大であったために、1756年にラカーユによって4つに分割されたそうです。ラカーユがアルゴ座を分割した際に、りゅうこつ座、ほ座、らしんばん座、とも座はひとまとめにバイエル符号を割り振ったため、とも座には、ζ星、ν星、ξ星、π星、ρ星、σ星、τ星はあるが、α星やβ星などはないそうです。

※バイエル符号:ドイツの天文学者ヨハン・バイエルが、1603年に発表した恒星の命名法のこと。


point_1D オリオン座
学名(記号) Orion(Ori) magazine_Ori
南中時刻 2月5日20時
南中高度 南58度
概略位置 赤経:5時20分、赤緯:+3度
面積 594平方度
設定者 プトレマイオス

オリオン座は、トレミーの48星座の1つです。
明るい星で飾られる冬の星座の中で、オリオン座はひときわ明るい光を放っています。オレンジ色のα星:ペテルギウス(0.5等星)、青白色のβ星:リゲル(0.2等星)を含む4つの星と、その中で斜め一文字に並ぶ3つ星は美しい配列の星座です。オリオンは、海の神ポセイドンとアマゾンの王女エウリュアレとのあいだに生まれた背の高い狩人だったそうですが、強いことを自慢したために神の怒りにふれ、大地の神ガイヤは1匹のさそりをつかわし、オリオンを刺し殺させたそうです。また、オレンジ色に輝くベテルギウスを平家の赤旗、青白色に輝くリゲルを源氏の白旗に見立てていたことから、「平家星」「源氏星」の和名が付けられているそうです。




point_1D 出典・参考サイト
星をさがす本 執筆者:林 完次 発行:角川書店
ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/
88星座図鑑:http://www.study-style.com/index_seiza.html



 



バナースペース

Kinの趣味の部屋