本文へスキップ

Kinの趣味の部屋は、星団・星雲・銀河などの天体写真や天体観察のことを紹介するサイトです。

Kinの趣味の部屋

Story of the Starry Sky

WEB MAGAZINE [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] btn060bEQUIPMENT


星座に関することを調べて掲載しますので、 興味がありましたならばお読み下さい。

point_1D 秋の星座(1)

にぎやかだった夏の星座が西の空に傾く頃に、星空は秋の星座に移り変わり、11月の初旬頃には、南の空の高いところにペガスス(Pegasus)座のスカート,アルゲニブ,マルカブ、それにアンドロメダ(Andromeda)座のアルフェラッツの四つの星で形作られる「秋の四辺形」を見ることができます。春,夏,冬の各季節の「大三角」は、そのほとんどが1等星からなりますが、「秋の四辺形」は全て2等星で、秋に見ることができる1等星は、みなみのうお座のフォーマルハウト(1.2等星)の1個だけです。
このように、秋には明るい星は多くありませんが、秋に見ることができる星座の内で、その中の主な星座を紹介します。




point_1D やぎ(山羊)座
学名(記号) Capricornus(Cap) magazine_Cap
南中時刻 9月30日20時
南中高度 南35度
概略位置 赤経:20時50分、赤緯:-20度
面積 414平方度
設定者 プトレマイオス

やぎ座は、トレミーの48星座の1つで、黄道十二星座の1つでもあります。
秋の星座として東側の夜空に最初に昇ってくるのがやぎ座です。やぎ座のα星:ギエディ(山羊)、このα星は、肉眼でも見分けることができる二重星になっているそうです。β星:ダビー(屠畜者の幸運)、γ星:ナシラ(幸運をもたらすもの)、δ星:デネブ・アルゲディ(山羊の尾)と名付けられているそうです。やぎ座の山羊は普通の山羊と大違いで、尾の部分が魚になっている奇妙な姿をしています。これは、ギリシャ神話によるとアルカディアの牧人で家畜の神パーンが化けた姿といわれているそうです。



point_1D ペガスス座
学名(記号) Pegasus(Peg) magazine_Peg
南中時刻 10月25日20時
南中高度 南72度
概略位置 赤経:22時30分、赤緯:+17度
面積 1,121平方度
設定者 プトレマイオス

ペガスス座は、トレミーの48星座の1つです。
春,夏,冬にはそれぞれに大三角形があるが秋にはありません。それに代わるのが「秋の四辺形」です。天馬ペガススの胴体に当たる四つの星で構成されるので、「ペガススの四辺形」とも呼ばれています。天馬ペガススのへそにあたるペガスス座のδ星:アルフェラッツ(馬のへそ)は、アンドロメダ姫の頭の星にもなっていて、昔は星座の取り決めも大らかで同じ星を使っていたそうです。しかし、1928年の国際天文同盟(現在の国際天文学連合)で星座の境界線が見直され、ペガスス座のδ星は、アンドロメダ座のα星となったそうです。これは、アンドロメダ姫を首なし星座にすることができなかったからと言われているそうです。



point_1D みずがめ(水瓶)座
学名(記号) Aquarius(Aqr) magazine_Aqr
南中時刻 10月22日20時
南中高度 南42度
概略位置 赤経:22時20分、赤緯:-13度
面積 980平方度
設定者 プトレマイオス

みずがめ座は、トレミーの48星座の1つで、黄道十二星座の1つでもあります。
みずがめ座は大きな星座ですが明るい星が一つもなく見付けにくい星座のため、秋の一等星として唯一つのみなみのうお座のフォーマルハウト(1.2等星)から北の方角に星を辿るとよいそうです。
みずがめ座のα星:サダルメリク(王の幸運の星)、β星:サダルスウド(幸運中の幸運)、γ星:サダクビア(隠れ家の幸運の星)、δ星はスカト(足)、ε星はアルバリ(飲み込むものの幸運)、θ星はアンカ(おしり)と名付けられているそうです。



point_1D みなみのうお(南の魚)座
学名(記号) Piscis Austrinus(PsA) magazine_PsA
南中時刻 10月17日20時
南中高度 南23度
概略位置 赤経:22時00分、赤緯:-32度
面積 245平方度
設定者 プトレマイオス

みなみのうお座は、トレミーの48星座の1つです。
みなみのうお座のα星:フォーマルハウト(1.2等星)は、アラビア語のフム・フート・アル・ゲヌビ(魚の口)からきた呼び名で、秋の星座の唯一つの一等星です。中国名は「北落師門」で、長安(現在の西安)の城の北にある北落門からとったもので、日本名は、「南の一つ星」や「秋星」と名付けられているそうです。
ギリシャ神話によると、怪物テュポンに襲われた愛と美の女神アプロディテ(ローマ神話ではヴィーナス)が、とっさに魚に化けてナイル川に飛び込んだときの姿といわれているそうです。




point_1D 出典・参考サイト
星をさがす本 執筆者:林 完次 発行:角川書店
ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/
88星座図鑑:http://www.study-style.com/index_seiza.html



 



バナースペース

Kinの趣味の部屋