本文へスキップ

Kinの趣味の部屋は、星団・星雲・銀河などの天体写真や天体観察のことを紹介するサイトです。

Kinの趣味の部屋

Story of the Starry Sky

WEB MAGAZINE btn060a [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] btn060b


冬至の頃に南の空に見ることができる主な星団・星雲,銀河の明るさや大きさなどのデータを紹介します。

point_1D 冬の星団・星雲・銀河

magazine_winter空気が冷たくさえわたる冬は、一年中で一番星が綺麗に見える季節です。星が綺麗な冬の夜空に見えるオリオン座のペテルギウス(0.0~1.3等星)、おおいぬ座のシリウス(-1.5等星)と、こいぬ座のプロキオン(0.4等星)の3個を線でつなぐとできる三角形を「冬の大三角形」と呼んでいます。更に、冬の季節には明るい1等星が7個あり、ペテルギウスを除く6個を線でつなぐとできるのが「冬の大六角形」と呼び、ほぼ冬の時期に見ることができる星座となります。

右の星座表は、1月上旬の22時頃に南の夜空に見える冬の星座です。それぞれの星座には綺麗な星団・星雲・銀河があり、主な星団・星雲・銀河の位置も紹介しますので、星空ウォッチングの参考にしてください。
少し小さいので、星座表をクリックすると拡大します。




point_1D 星団・星雲・銀河のデータ
星団・星雲・銀河の写真はギャラリーにも掲載していますのでご覧ください。

番号 種別 等級 大きさ
(分)
距離
(光年)
星座 その他
NGC1502 散開星団 5.7 8.0 - きりん座
NGC2403 渦巻銀河 8.9 23.4x11.8 1,370万 きりん座
M36 散開星団 6.3 12.0 4,100 ぎょしゃ座
M37 散開星団 6.2 24.0 4,400 ぎょしゃ座
M38 散開星団 7.4 21.0 4,200 ぎょしゃ座
NGC1664 散開星団 7.6 18.0 3,900 ぎょしゃ座
NGC1893 散開星団 7.5 11.0 1,790 ぎょしゃ座 中央
NGC2281 散開星団 5.4 15.0 1,630 ぎょしゃ座
IC405 散光星雲 10.0 330.0 1,435 ぎょしゃ座 勾玉星雲
IC410 散光星雲 7.5 40.0 19,000 ぎょしゃ座 どくろ星雲
IC417 散光星雲 - 13.0x8.5 7,500 ぎょしゃ座
M1 超新星残骸 8.4 6.0x4.0 6,300 おうし座 カニ星雲
M45 散開星団 1.6 110.0 380 おうし座 プレアデス星団
NGC1647 散開星団 6.4 45.0 1,790 おうし座
NGC1807 散開星団 7.5 17.0 - おうし座 右側
NGC1817 散開星団 7.9 16.0 6,000 おうし座 左側
Mel25 散開星団 - - - おうし座 ヒアデス星団
M42 散光星雲 4.0 85.0x60.0 1,600 オリオン座 オリオン大座星雲
M43 散光星雲 9.0 20.0x15.0 1,600 オリオン座
M78 散光星雲 8.3 8.07x6.08 1,600 オリオン座
NGC1973~77 散光星雲 - 29.0x20.0 1,500 オリオン座
NGC1981 散開星団 4.6 25.0 1,500 オリオン座
NGC2174 散光星雲 6.8 40.0 6,400 オリオン座 モンキー星雲
NGC2175 散開星団 6.8 18.0 6,400 オリオン座 中央
B33 暗黒星雲 - - 1,300 オリオン座 馬頭星雲
NGC2023 反射星雲 - 10.0x10.0 1,500 オリオン座 中央右側
NGC2024 散光星雲 - 30.0x30.0 1,300 オリオン座 八つ裂き星雲
NGC2194 散開星団 8.5 8.0 16,000 オリオン座
IC432 散光星雲 - - - オリオン座 左下(円形)
IC434 散光星雲 - 60.0x10.0 1,300 オリオン座 背景
Sh2-261 散光星雲 - 50x30 3,250 オリオン座
Sh2-264 散光星雲 - 5x5° 1,300 オリオン座 エンジェルフィッシュ星雲
Sh2-276 散光星雲 - 10x15° 1,600 オリオン座 バーナードループ
M35 散開星団 5.3 28.0 2,800 ふたご座
IC443 散光星雲 - 30.0 4,900 ふたご座 くらげ星雲
NGC2129 散開星団 6.7 7.0 - ふたご座
NGC2266 散開星団 9.8 5.0 7,500 ふたご座
NGC2355 散開星団 9.7 5.0 5,380 ふたご座
NGC2395 散開星団 9.4 12.0 5,600 ふたご座 右上
NGC2420 散開星団 8.3 10.0 8,100 ふたご座
Sh2-274 惑星状星雲 - - - ふたご座 メデューサ星雲
M50 散開星団 6.3 16.0 3,000 いっかくじゅう座
NGC2237 散光星雲 19.0 1.3° 5,200 いっかくじゅう座 バラ星雲
NGC2244 散開星団 4.8 24.0 5,500 いっかくじゅう座 中央
NGC2232 散開星団 3.9 30.0 1,300 いっかくじゅう座
NGC2251 散開星団 7.3 10.0 5,100 いっかくじゅう座
NGC2261 散光星雲 9.0 2.0 2,500 いっかくじゅう座 ハッブルの変光星雲
NGC2264 散光星雲 3.9 20.0 2,450 いっかくじゅう座 クリスマスツリー星団
NGC2301 散開星団 6.0 12.0 2,280 いっかくじゅう座
IC2169 散光星雲 - 25.0x25.0 2,480 いっかくじゅう座 カタツムリ星雲
IC2177 散光星雲 - 85.0x25.0 3,800 いっかくじゅう座 わし星雲
IC2118 散光星雲 - 180x60 1,000 エリダヌス座 魔女の横顔
M79 球状星団 7.7 8.7 41,100 うさぎ座
M41 散開星団 4.6 38.0 2,300 おおいぬ座
NGC2204 散開星団 8.6 13.0 14,500 おおいぬ座
NGC2345 散開星団 7.7 12.0 5,900 おおいぬ座
NGC2354 散開星団 6.5 20.0 6,000 おおいぬ座
NGC2360 散開星団 7.2 13.0 5,300 おおいぬ座
NGC2362 散開星団 4.1 8.0 5,000 おおいぬ座 線香花火星団
M46 散開星団 6.0 27.0 5,400 とも座
M47 散開星団 5.2 30.0 1,600 とも座
M93 散開星団 6.0 22.0 3,600 とも座
NGC2421 散開星団 8.3 10.0 6,200 とも座
NGC2451 散開星団 3.5 50.0 850 とも座
NGC2477 散開星団 5.0 20.0 4,200 とも座
NGC2482 散開星団 7.3 12.0 2,610 とも座
NGC2527 散開星団 6.5 22.0 1,960 とも座
NGC2539 散開星団 6.5 22.0 4,200 とも座
NGC2546 散開星団 6.0 70.0 3,300 とも座
NGC2567 散開星団 7.0 11.0 - とも座
NGC2571 散開星団 7.0 13.0 6,800 とも座
 ※上記以外の星団・星雲・銀河についても上手く撮れた場合には追加しますのでご覧ください。



point_1D 出典・参考サイト
ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/



 



バナースペース

Kinの趣味の部屋