日付 | 種類 | 現象の詳細 |
2019年7月17日 | 部分食 | 最大約60%、月没帯食、中国・四国地方以西で見える。 |
2021年5月26日 | 皆既食 | 日本全国で観測(西日本では月出帯食)、皆既は約14分間継続 |
2021年11月19日 | 部分食 | 最大約98%、北海道・東北地方以外では月出帯食 |
2022年11月8日 | 皆既食 | 日本全国で観測、月食中に天王星食も起きる。 |
2023年10月29日 | 部分食 | 最大約10% |
2025年3月14日 | 部分食 | 皆既月食だが、日本では北海道で部分食のみ見える。 |
2025年9月8日 | 皆既食 | 日本全国で観測、皆既は約1時間24分継続 |
日付 | 種類 | 現象の詳細 |
2019年1月6日 | 部分食 | 日本を含むアジア東部と北太平洋で見られる。 |
2019年12月26日 | 皆既食 | 日本全国で部分食が見られる。(東日本では日入帯食) |
2020年6月21日 | 金環食 | 日本全国で部分食が観測可能 |
2023年4月20日 | 金環・皆既食 | 九州・四国・東海・関東の南岸でも僅かに欠ける。 |
2030年6月1日 | 金環食 | 日本の北海道で中心食の他、日本全土で部分食 |
2031年5月21日 | 金環食 | 鹿児島県南部以南でも部分食が見える。 |
2035年9月2日 | 皆既食 | 能登半島と茨城県を結ぶ一帯で中心食が見られる他、全国で部分食 |