北天の星の軌跡・こと座流星郡(流星) 2017.04.23,20:05 - 2017.04.24,03:14
星空を初めてタイムラプス撮影をしてみました。 北天の星空を、肉眼でも天の川を見ることができるお気に入りの場所から、桜を入れた構図で撮影してみました。この日はラッキーなことに、最初から最後まで雲1つない綺麗な星空でした。StellaImageで、620コマを編集するのに苦労しました。暗くなる前に構図を決めていましたが、更に良いと思える場所に移動したことから、改めて構図を決めるのに慌ててしまい、絞りをF6.3のまま撮影したので少し暗いかも知れません。
■撮影機材
三脚:SLIK SH-726E
自由雲台:SLIK VARIABLE BALL JOINT HEAD 5774
デジタル一眼レフカメラ:Nikon D90,AF-SNIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G
タイマーリモートコントローラ:ROWA JAPAN TC-2006
■撮影設定
撮影モード:M(マニュアル)
設定:30.0,F6.3,ISO2500
焦点距離:18mm
撮影コマ数,撮影間隔:733コマ/5秒
■出典・参考サイト
YouTube:https://youtu.be/JENo0QZUCwA
AstroArts:http://www.astroarts.co.jp/
Panolapse:http://www.panolapse360.com/jp/
H/MIX GALLERY:http://www.hmix.net/
雲のタイムラプス#1 2017.04.05,12:16 - 13:09
初めてタイムラプス動画を作成しました。
昼間の空で雲を星空にみたてて撮影してみました。
■撮影機材
三脚:SLIK SH-726E
自由雲台:SLIK VARIABLE BALL JOINT HEAD 5774
デジタル一眼レフカメラ:Nikon D90,AF-SNIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G
タイマーリモートコントローラ:ROWA JAPAN TC-2006
■撮影設定
撮影モード:M(マニュアル)
設定:1/800,F8.0,ISO200
焦点距離:18mm
撮影コマ数,撮影間隔:642コマ/5秒
■出典・参考サイト
YouTube:https://youtu.be/FU-vDPbadiQ
Panolapse:http://www.panolapse360.com/jp/
MusicMaterial:http://musicmaterial.jpn.org/