人物名 | 英語表記 | 備考 |
カオス | Khaos | 原初の神、空隙または混沌を意味するそうです。 |
ガイア | Gaia | 原初の大女神、大地を意味するそうです。 |
タルタロス | Tartaros | 原初の神、暗冥の最深部、奈落そのものを意味するそうです。 |
エロス | Eros | 原初の愛神、最も美しい神 |
エレボス | Erebos | 原初の神、幽冥(死後の世界)の神 |
ニュクス | Nyx | 原初の神、夜を意味するそうです。 |
ウラノス | Uranus | 天空の神、全世界を最初に治めた神々の王とされています。 |
ポントス | Pontos | 海の神 |
ヘメラ | Hemera | 昼の神、ニュクスと表裏一体の存在だそうです。 |
アイテール | Aither | 原初神、清明の神、エレボスと表裏一体の存在だそうです。 |
クロノス | Khronos | 原初神との説があり、時の神 (ティタン神族のクロノスとは別の神だそうです。) |
人物名 | 英語表記 | 備考 |
クロノス | Cronus | 大地と農耕の神 |
オケアノス | Oceanus | 海神、娘はビリュラでクロノスとの間にケイローンを産む。 |
コイオス | Coeus | 英知の神 |
クレイオス | Crius | 天の雄羊という意味だそうです。 |
ヒュペリオン | Hyperion | 太陽神,光明神 |
イアペスト | Iapetus | ウラノスとガイアの息子 |
テイア | Thea | ウラノスとガイアの娘 |
レイア | Rhea | 大地の女神 |
テミス | Themis | 法・掟の女神 |
ムネモシュネ | Mnemosyne | 記憶を神格化した女神だそうです。 |
ポイベ | Phoebe | 光明神と考えられているそうです。 |
テーテュース | Tethys | 泉た地下水の女神の母だそうです。 |
ディオネ | Dinoe | 天空の女神であったと推測されるそうです。 (ディオネを加えて13神とする場合もある。) |
人物名 | 英語表記 | 備考 |
ゼウス | Zeus | 天を司る主神 |
ヘスティア | Hestia | 炉を司る神、家庭生活の守護神。 |
デメーテル | Demeter | 豊穣の神 |
ヘラ | Hera | 結婚・女性を司る神(ゼウスの妻) |
ポセイドン | Poseidon | 海を司る神 |
ハデス | Hades | 黄泉の国を司る神 (12神と同格神、通常は12神に含めないそうです。) |
アテナ | Athena | 知恵・芸術を司る神 |
アポロン | Apollo | 音楽・詩歌・予言を司る神 |
アルテミス | Artemis | 月・狩猟を司る神 |
ヘバイストス | Hephaestus | 火・鍛冶を司る神 |
アレス | Ares | 戦争を司る神 |
アフロディーテ | Aphrodite | 愛・美を司る神 |
ペルセポネ | Persephone | ゼウスとデメーテツの娘、ハデスの妻 (12神と同格神、通常は12神に含めないそいうです。) |
ヘルメス | Hermes | 商業・旅行を司る神 |
デオニュソス | Dionysos | 酒と演劇の神 (ヘスティアの代わりに12神とすることもあるそうです。) |