本文へスキップ

Kinの趣味の部屋は、星団・星雲・銀河などの天体写真や天体観察のことを紹介するサイトです。

Kinの趣味の部屋

Story of the Starry Sky

WEB MAGAZINE btn060a [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] btn060b


ギリシャ神話 ティタン親族との戦い(ティタンマキア)について調べてみましたので、興味がありましたならばお読み下さい。

point_1D ギリシャ神話 ティタン神族との戦い(ティタンマキア)

magazine_0191A「テオゴニアー(神統紀)」は、ホメーロスの処女作とされる叙事詩で、「神々の誕生系譜」を意味しているそうです。
原初の混沌(カオス)からの世界の創造、神々の系譜とその三代にわたる政権交代劇を描き、ギリシャ神話の宇宙観に対する引用や翻訳などのよりどころとされ、特徴としては、ゼウス政権の正統性、間違えないことを強調していることや、古代ギリシャ語で太陽神アポロンの別名であるヘカトス(遠くにまで力の及ぶ者、または遠くへ矢を射る者。陽光)の女性形であるとされ、古代ギリシャ語で「意思」を意味する女神ヘカテを強く賛美していることだそうです。
ホメーロスはまず前置きとして、女神(ムーサ:主神ゼウスと記憶の女神ムネモシュネとの間の子)への賛歌から始まり、オリンポスの諸神と歴史を語り起こして、そしてオリンポスの始まりと神々の誕生、ウラノス - クロノス - ゼウスの三代にわたる政権交代劇を説き起こすのだそうです。





point_1D 神々の誕生系譜
前のページでも少し紹介しましたが、神々の誕生と系譜についてのおさらいです。

point_1D1 原初の神々(第1世代)
ギリシャ神話はこの世界の始まりの物語で、神々が生まれる以前、宇宙は何もないカオス(空隙または混沌)が広がっていて、大地の大女神:ガイアが最初に産まれ、次に冥界の神:タルタロス、愛の神:エロスが産まれたそうです。ガイアは自らの力だけで、天の神:ウラノス、海の神:ポントスを産み母となったそうです。
また、カオスから幽冥の神:エレボス、夜の神:ニュクスが産まれ、両神が交わり昼の神:ヘメラと清明の神:アイテールを産んだそうです。 ニュクスからは、夜の子供に相応しい、ヒュプノス(眠り)やオネイロス(夢)、またタナトス(死)やネメシス(復讐)、運命の三女神らが生まれたそうです。


point_1D1 ティタンの誕生(第2世代)
ガイアはエロスの働きによって、ウラノスと親子婚して夫としたことで、ウラノスは神々の王となります。
そして、ウラノスとの間にクロノスをはじめとする男女6柱(中心となる人)ずつの子供を産み、これがティタン(Titan)十二神と呼ばれています。
すなわち、オケアノス(大洋)、コイオス、クレイオス、ヒュペリオン(光明)、イアペトス、テイア、レア、テミス(審判)、ムネモシュネ(記憶)、ポイベ、テーテュース、そして末子の狡猾なクロノス(農耕)が生まれます。


人物名 英語表記 備考
クロノス Cronus 大地と農耕の神
オケアノス Oceanus 海神、娘はビリュラでクロノスとの間にケイローンを産む。
コイオス Coeus 英知の神
クレイオス Crius 天の雄羊という意味だそうです。
ヒュペリオン Hyperion 太陽神,光明神
イアペスト Iapetus ウラノスとガイアの息子
テイア Thea ウラノスとガイアの娘
レイア Rhea 大地の女神
テミス Themis 法・掟の女神
ムネモシュネ Mnemosyne 記憶を神格化した女神だそうです。
ポイベ Phoebe 光明神と考えられているそうです。
テーテュース Tethys 泉た地下水の女神の母だそうです。
 ※ディオネを含めてティタン十三神とする場合もあるそうです。

また、ガイアは1つ目の巨人キュクロプス(ブロンテス、ステロペス、アルゲス)を生み、彼らキュクロプスはいずれも雷に関する名を持ち、後にゼウスに雷を与えたそうです。
そして五十頭百手の巨人ヘカトンケイル(コットス、ブリアレオス、ギュゲス)を生みます。ティタン神族は、ウラノス(ゼウスの祖父)から王権を奪い取ったクロノス(ゼウスの父)をはじめ、オリンポスの神々に先行する神々で巨大な体を持つ巨神とされているそうです。

point_1D1 クロノスとその子(第3世代)
magazine_0192Aウラノスは、ガイアとの間に生んだティタン神族を恐れ、大地の体内に押し込めたそうです。しかし、ガイアはそれを怨みに思い、鎌を用意して子供たちに渡して、一矢報いる策略を練ります。
ある夜、ウラノスがガイアに覆い被さると、末子のクロノスがウラノスを鎌で去勢し、切断された男根を放り投げると、ウラノスの男根からは原初の美の女神アプロディーテが生まれたそうです。
クロノスはレアとの間に子供たちを生み、それらがヘスティア、デメーテル、ヘラ、 ハデス、 ゼウスらの兄弟だそうです。


人物名 英語表記 備考
ゼウス Zeus 天を司る主神
ヘスティア Hestia 炉を司る神、家庭生活の守護神。
デメーテル Demeter 豊穣の神
ヘラ Hera 結婚・女性を司る神(ゼウスの正妻)
ポセイドン Poseidon 海を司る神
アテナ Athena 知恵・芸術を司る神
アポロン Apollo 音楽・詩歌・予言を司る神
アルテミス Artemis 月・狩猟を司る神
ヘバイストス Hephaestus 火・鍛冶を司る神
アレス Ares 戦争を司る神
アフロディーテ Aphrodite 愛・美を司る神
ヘルメス Hermes 商業・旅行を司る神
 ※ハデスとペルセポネは、通常十二神に含めないそうです。
 ※デオニュソスは、ヘスティアの代わりに十二神とすることもあるそうです。

しかしクロノスは、父ウラノスとガイアから、自分の子供に打ち倒されるであろうとの予言を受けていたため、それを恐れたクロノスは生まれた子供たちを飲み込んでいったそうです。
しかし、ゼウスだけはレアからガイアに渡され、岩を身代わりとし大地に隠されて難を逃れます。そして長い隠遁の後ゼウスは成長して、クロノスを打倒して兄弟たちを助け出します。




point_1D ティタン神族との戦い(ティタノマキア)
クロノスからゼウスが王権を奪った後に、オトリュス山に布陣したティタン族(第2世代の神々)たちとの間で争いが起こり、オリンポス山に布陣したゼウス(第3世代の神々)たちと激しい戦いとなります。この戦いは山々が根本から大きく揺らぎ、世界を崩壊させるほどの規模だったそうです。

ティタンの血族であったステュクスは、オケアノスとテーテュースの娘でオケアニデスの姉で、クレイオスの息子パラスの妻で、彼との間にニケ、クラトス、ゼロス、ビアをもうけたそうです。そのステュクスは、父神オケアノスの勧めにより 子供達と共にいち早くゼウス側に寝返ったそうです。その功績により、彼女はゼウスから「神々を罰する」という特別な権限を与えたのだそうです。
しかし、不死の神々どうしの戦いは互いに決め手を欠き、10年の間決着を見なかったそうです。
そこで、女神ガイア(大地)は、早くこの戦争を終わらせて、ゼウスたちオリンポス神族に勝利をもたらすため、ウラノスが奈落の神タルタロスの領域に幽閉した三人のヘカトンケイル(百手巨人)たちと、三人のキュクロプス(鍛冶技術を持つ単眼の巨人)を味方に付ければ勝つことができると助言します。
magazine_0193Aゼウスたちは、幽閉された二巨人族を見張っていたカムペを退治して彼らを地の底から連れ戻して、ネクタル(神酒)とアンブロシア(神食)を与えて、ティタン族との戦いの強力な援軍としたそうです。
キュクロプス達は助けてもらったお礼にと、ゼウスたちに武器を作って献上します。彼らは、ゼウスには万物を破壊し燃やし尽くす雷霆、海の神ポセイドンには大海と大陸を支配する三叉の矛、冥府の神ハデスには姿を見えなくすることのできる隠れ帽を与えたそうです。

そして両軍は再び激突し、心強い味方と究極の武器を手にしたオリンポス勢が、一気に戦況を有利に導くことに成功したそうです。ポセイドンの三叉の矛の力で全地球は凄まじく揺れ動き、姿を消したハデスがティタンたちの武器を奪い、百本の腕を持つ三人のヘカトンケイルたちは、一度に300個の巨大な岩石を休みなく投げ続けてます。これに対して、ティタン神族も全力を挙げて戦い、この神々の戦いで全世界は大混乱に陥ったそうです。
ゼウスは雷霆を容赦なく投げつけ、その圧倒的な威力によって天界は崩れ落ちて、見渡す限りの天地は逆転したのだそうです。全空間に漲る雷光はティタン神族の目を焼き、瞬く間に視力を奪い、雷霆から迸る聖なる炎は地球を尽く破壊して、全宇宙とその根源を成すカオスすらもゼウスの雷火によって焼き尽くされたのだそうです。

magazine_0194Aティタンたちは、オリンポス勢の想像を絶する猛攻に耐え切れず、遂に10年も続いた神々の大戦に終止符が打たれ、オリンポスの神々は華々しい勝利を飾り、その後、不死身であったティタン族はタルタロスの深淵へと封印されて、オリンポスの支配が始まります。オリンポス勢の勝利の後、ゼウス、ハデス、ポセイドンの兄弟はくじ引きでそれぞれの支配領域を決めますが、地上には陸地と海洋があり、河川、湖沼、また緑豊かな樹木の繁る森林や、草花の咲き薫る野原、清らかな泉などがあり、大地の女神:ガイアそのものであったので、地上世界は共同で支配することにしたそうです。




この神話の続きです。



magazine_0195A全宇宙の支配権が確立した後も、ゼウスの支配を揺るがすような出来事が起こります。ゼウスは全宇宙の支配を護るための戦いを行わなければなりませんでした。
それが、1つが巨人族ギガスとオリンポスの神々との戦いである「ギガントマキア」で、これはタルタロス(奈落)に我が子であるティタン神族を幽閉されたことに怒ったガイアが仕向けた大戦であると言われているそうです。

巨人はギガスあるいはギガンテスと呼ばれいて、巨大で濃い毛を生やし、腰から下は竜の形をしていました。この巨人はクロノスによりウラノスの性器が切り取られた際に滴り落ちた血をガイアが受胎し、産み落とされたものとされていて、予言により、この巨人には人間の力を借りなければ勝利は得られないと告げられていて、オリンポスの神々は負けはしないものの、巨人に打ち勝つことができないのだそうです。そのため、ゼウスは、人間のミケーネ王エレクトリュオンとアナクソの娘であるアルクメネと交わり、半神半人の子ヘラクレスと人の子イピクレスの双子をもうけて、ヘラクレスをオリンポス側として参戦させます。

一方で、ガイアはギガスの弱点を克服させるために、人間に対しても不死身になる薬草を大地に生やしたが、これを察知したゼウスによっていち早く刈り取られ、ギガスがそれを得ることはできませんでした。
それでもギガスたちは、山脈や島々など、ありとあらゆる地形を引き裂きながら進軍して、巨岩や山そのものを激しく投げ飛ばして神々を攻撃します。これに対して、オリンポスの神々も迎撃を開始し、ティタノマキア以来の宇宙の存亡を賭けた戦争が再び始まったのだそうです。

magazine_0196Aゼウスは巨人たちを雷霆で次々と撃ち倒し、戦闘不能になった巨人たちはことごとくヘラクレスの強弓の餌食となります。
他の神々も奮闘し、ディオニュソスは杖で戦い、ヘカテは灼熱の炬火を投げつけ、またアテナとポセイドンは火山や島そのものを巨人に叩きつけて押し潰して、最後にヘラクレスが強大な毒矢や怪力を以て巨人に止めを刺したそうです。
トラキラのパレーネ半島の地に触れている限り無敵の力を得る最強の巨人もいたそうですが、ヘラクレスの圧倒的な怪力によってその地から引き剥がされ、その後彼の剛腕によって絶滅されたそうです。ギガスたちは神々とヘラクレスによって皆殺しにされ、この壮大な戦争はオリンポス勢の圧勝に終わります。

ゼウスらオリンポスの神々は、ティタノマキアとギガントマキアに連勝して思い上がり始めていたそうです。
ガイアにとっては、ティタンたちもギガスたちも我が子であり、これを打ち負かしたゼウスに対して激しく怒りを覚え、末子のテュポンを産み落としゼウスに最後の戦いを挑んだそうです。

テュポンは、頭が星々とぶつかってしまうほどの巨体で、両腕を伸ばせば東西の世界の果てにも辿り着き、神々と同じく不老不死で、肩からは百の蛇の頭が生え、炎を放つ目を持ち、腿から上は人間と同じだが、腿から下は巨大な毒蛇がとぐろを巻いた形をしていて、世界を大炎上させ、天空に突進して宇宙中も暴れ回ったそうです。

magazine_0197A迫りくるテュポンを見た神々は恐怖を感じて、動物に姿を変えてエジプトの方へと逃げだしたそうです。
しかし、ゼウスただ1人だけがその場に踏み止まり、究極の怪物にして怪物の王テュポンとの壮絶な一騎討ちが始まります。
ゼウスは雷霆とアダマスの鎌でテュポンを猛攻撃し、テュポンは万物を燃やし尽くす炎弾と噴流でそれを押し返します。
この決戦は天上の宇宙で繰り広げられ、これによって全秩序は混沌と化し、全宇宙は焼き尽くされて崩壊した。両者の実力は拮抗していたそうですが、接近戦に持ち込んだゼウスがテュポンの怪力に敗れ、そのとぐろによって締め上げられてしまったそうです。テュポンはゼウスの雷霆とアダマスの鎌を取り上げ、手足の腱を切り落として、デルポイ近くのコーリュキオンと呼ばれる洞窟へ閉じ込めます。そしてテュポンはゼウスの腱を熊の皮に隠し、半獣の竜女デルピュネをこの洞窟の番人として置き、自分は傷の治療のために母ガイアの元へ向かったそうです。

ゼウスが囚われたことを知ったヘルメスとパンはゼウスの救出に向かい、デルピュネを騙して手足の腱を盗み出し、ゼウスを治療したそうです。力を取り戻したゼウスは再びテュポンと壮絶な戦いを繰り広げ、深手を負わせて追い詰めます。
テュポンはゼウスに勝つために運命の女神モイラたちを脅して、どんな願いも叶うという「勝利の果実」を手に入れたが、その実を食べた途端、テュポンは力を失ってしまいます。実は女神たちがテュポンに与えたのは、決して望みが叶うことはないという「無常の果実」だったそうです。
敗走を続けたテュポンは、悪あがきとして全山脈をゼウスに投げつけようとしますが、雷霆によって簡単に弾き返され、逆に全山脈の下敷きになってしまいます。最後はシケリア島まで追い詰められ、エトナ火山を叩き付けられ、その下に封印されたそうです。以来、テュポンがエトナ山の重圧を逃れようともがくたび噴火が起こるのだそうです。
ゼウスはテュポンとの死闘に勝利し、もはや彼の王権に抗うものが現われることはなったそうです。
また、神統記によれば、ゼウスはテュポンと全宇宙を揺るがす激闘の末に、雷霆の一撃によって世界を尽く溶解させて、そのままテュポンをタルタロスへと放り込んだのだそうです。

ゼウスは宇宙を統制して、天地間に存在する全てのものを押さえ込んで混沌とした世界をその意に従わせ、大地はもはや揺らがなくなり、大陸は海中から姿を現して、もう海が暴れることもなくなりました。
こうして、ゼウスは世界を平定して、再び宇宙に調和が訪れたのだそうです。




point_1D 出典・参考サイト
ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/
題材一覧@Wiki:http://www34.atwiki.jp/




 


バナースペース

Kinの趣味の部屋